デザインパートナー 満森美香

名前
満森美香
会社名
mangrove
キャッチコピー
売れるデザインで、次のステージへ
一言
単なるデザインではなく、
あなたのビジネスを成長させる"理由のあるデザイン"を提供します。
ブレないブランドイメージで、お客様と一緒に成功を目指します。

お仕事紹介

「ただの見た目のデザイン」を超える、成果につながるデザインパートナー

満森美香です。私は単なるデザイナーではなく、
あなたのビジネスの成長と成功をサポートする「デザインパートナー」です。

3つの専門分野で、あなたのビジネスを次のステージへ

私のデザイン業務は3つの柱で構成されています。

1. プロダクトデザイン
物のデザインのスペシャリストとして、農業機械や計測器などのB2Bプロダクトから、
フィットネス用品やおもちゃなど消費者向け製品まで幅広く手がけています。
単に「カバー」をデザインするだけでなく、商品コンセプトの段階から関わり、
使う人の視点で価値を生み出すデザインを提案します。

2. カラーデザイン
ブランドイメージに合ったカラーコーディネートで、ターゲットの心に響くデザインを創り出します。
「好き」や「センス」だけに頼らない、ターゲット市場で
「売れる」カラーイメージを科学的にコーディネート。
女性向け市場、男性向け市場、それぞれに刺さるカラー戦略を構築します。

3. ブランディング
「このブランドってどんなイメージ?」と聞かれたとき、明確に答えられますか?
多くの経営者は複数のデザイナーに発注するうちに、ブランドイメージがブレていきます。
私はそのブレを抑え、一貫したブランドイメージを構築。
パンフレット、ウェブサイト、ロゴなど、すべてのビジュアル要素を統一し、
「強いブランド」を作り上げます。

丸投げでOK!「売れる」ためのデザインを一緒に作ります

私の最大の強みは、単に見た目の良いデザインを提供するだけでなく、
あなたのビジネス全体を見据えてデザインすることです。
お客様の好みやセンスに合わせるのではなく、
「売れるデザイン」
「ターゲットに刺さるデザイン」
という理由のあるデザインを提供します。

お客様には「プロに丸投げ」していただき、
A案・B案から選ぶという従来のデザイン依頼の形ではなく、
最適な一つの提案をさせていただきます。
これにより、デザイン費用も抑えられ、一貫したブランドイメージを維持できます。

ブランドの成長をサポートする「ブランドデザインガイドライン」

将来的に別のデザイナーに依頼する際も、
ブランドイメージが損なわれないよう
「ブランドデザインガイドライン」というルールブックを作成します。
このガイドラインがあれば、他のデザイナーに発注しても統一されたイメージのデザインが可能になります。

お客様が喜び、ステージアップする姿が私の原動力

私にとって最も嬉しいのは、お客様がビジネスでステージアップする姿を見ることです。
「デザインは手段の一つ」であり、最終的な目標はお客様のビジネスが成功すること。
お客様と同じ目標に向かって一緒に走れる関係性を大切にしています。

企業内デザイナー時代には感じられなかった、
クライアントと一緒に目標達成に向かう喜びが、私の原動力となっています。

「ただのデザイン」から「成果につながるデザイン」へ。
あなたのビジネスを次のステージへと導く、デザインパートナーとして伴走します。

浜松に戻り、コロナ禍で見つけた本当にやりたかったこと

デザインという「修行」の日々

浜松生まれ浜松育ちの私。大学まで浜松で過ごした後、就職活動中にリーマンショック後の不景気に直面しました。
なかなか仕事が決まらず、意図していなかったけれど、大阪に就職することになりました。

でも心のどこかでは「いつか浜松に戻る」と決めていたんです。
大阪での仕事は「修行」のつもりで、子どもが小学校に上がるタイミングで浜松に戻ってくるつもりでした。

予期せぬコロナの壁

計画通り浜松に戻ってきたものの、今度はコロナが始まりました。
元々は企業内デザイナーだったので、またどこかの企業に入ることしか考えていませんでした。
実際、応募して半分決まっていた会社もあったんです。

でもコロナの影響で「取りやめてください」と言われてしまいました。
企業に入ることができず、デザイン以外の仕事を考えた時に「なんかつまらないな」と思ったんです。

「意図しない会社に入るとか、意図しない職業をするよりは、自分でやった方が楽しいんじゃないか」

そう思って、2020年に独立しました。

丸投げされる喜び

独立してから関わるようになったのは、中小製造業と店舗経営者の方々。
特に店舗経営者さんとの仕事は面白くて、
デザインだけじゃなく「何でも頼んでくれる」んです。

通販ショップの立ち上げやLINE公式アカウントの設定まで、
最初は「これでいいのかな」と思うこともありました。
でも、丸投げしてもらえる機会が増えていくにつれて、それがすごく嬉しくなってきたんです。

デザインも含め、1から10まで任せてもらえる。
そんな関係性が私にとっての喜びになりました。

「これだ!」と気づいた瞬間

お客様が一つ一つステージアップしていく姿を見るなかで、
ある時「あ、私これやりたかったんだな」と気づきました。

デザインは手段の一つでしかなくて、本当はお客様が喜んでくれて、
ビジネスが一段階上がることを見るのが私の原動力だったんです。

企業内デザイナーの時は「会社をこういう風にしたい」という使命感はありましたが、
それは会社から与えられたもので、自分で決めたことではありませんでした。

でも個人事業主になってからは、お客様と話し合って同じ目標に向かっていくことができる。
その一体感がとても幸せなんです。

デザインは「選ぶもの」ではなく「理由があるもの」

仕事をしていくなかで、多くの経営者さんがデザインに対して「選ぶ権利」を求めていることに気づきました。
A案、B案、C案と出てきて、自分の好みで選んでいく。

でも本当は、ブランドイメージが決まっていればA案しか出てこないはずなんです。
その方がデザイン費用も抑えられて、ブランドの一貫性も保てます。

「自分が好きだな」と思う色を選んでも、ブランド的にはずれてしまうことも。
デザインは好みやセンスの問題ではなく、
「売れるデザイン」
「ターゲットに刺さるデザイン」という理由のあるものだと思っています。

知らないことで損をしている経営者たち

経験の中で痛感したのは、多くの経営者さんがデザイナーの使い方を知らないということ。
高額な費用を取られたり、選び方がわからなかったり、見積もりが妥当かどうか判断できなかったり。

私自身も経営者として、デザインに関する知識がなくて
「1000万単位でつかまされた」経験があります。
だからこそ、経営者の方々に適切なアドバイスができるんです。

これからも伴走していきたい

これからも店舗経営者さんや中小製造業の方々と一緒に歩んでいきたいと思っています。
特に創業したばかりの方は、デザインについての知識がなくて不安なことも多いはず。

私はただデザインを提供するだけでなく、
クライアントさんが本当に求めているものを一緒に見つけ出し、適切なアドバイスをしていきたい。

商工会の専門家派遣制度なども活用して、費用を抑えながら質の高いデザインサポートを提供していきます。
そして何より、お客様が「ステージアップした!」と感じられる瞬間を、
これからもたくさん創っていきたいです。

デザインでお悩みのあなたへ

デザインで売上を伸ばしたいけど...

「お店のチラシやパンフレットを作りたいけど、何からはじめたらいいの?」

「いろんなデザイン会社に頼んでいるうちに、うちのブランドイメージがバラバラになってきた...」

「デザインに費用をかけたのに、思ったような効果が出ていない」

店舗経営者の方や中小製造業の方から、こんなお悩みをよく聞きます。

プロに"丸投げ"するから、成果が出る

多くの経営者さんは、デザイナーに頼むと「A案、B案、C案」から選ぶよう求められます。
でも、選んでいるうちにブランドイメージがブレてしまうことが多いんです。

本当は、あなたがプロに「丸投げ」した方が、効果的なデザインができます。
「好き」や「センス」で選ぶのではなく、
「売れるデザイン」
「ターゲットに刺さるデザイン」という理由のあるデザインを提供するのが私の仕事です。

まずは気軽にご相談ください

「デザインを頼みたいけど、費用がネックで...」

そんな方には朗報です。私は商工会の専門家派遣や、
イノベーション推進機構、産業振興財団の専門家派遣に登録しています。
これらを利用すれば、初期の相談費用を大幅に抑えられます。

商工会会員なら、自己負担0円で5回まで相談できる制度もあります。
「デザインって敷居が高い」と思われがちですが、実はとても身近に相談できるんです。

最初は小さなことから始めましょう

パンフレットやチラシだけでなく、ブランドイメージ全体、
売上アップのためのアドバイスなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。

最初はシンプルなチラシのデザインから始めて、徐々に信頼関係を築いていくお客様が多いです。
一緒に仕事をするうちに「この人に任せたい」と思っていただけるようになります。

ひとりで悩まないで

「自分でデザインした方が費用がかからない」と思って、貴重な時間を使っていませんか?
本業に集中するためにも、デザインのプロに任せてみませんか?

あなたのビジネスの課題、目指す方向性、予算...すべてを考慮した上で、最適なデザイン提案をします。
ただ「おしゃれ」なだけでなく、
あなたのビジネスを次のステージに押し上げるデザインを一緒に作りましょう。

まずは無料相談から

最初の相談は無料です。
「どんな状況ですか?」
「何をご希望ですか?」
「何をしたいですか?」といったことをお聞きして、お見積もりを出します。

本当に「売れる」デザイン、
「ターゲットに刺さる」デザインを作りたい方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
あなたのビジネスの成長を、デザインの力でサポートします。